心を整える書の世界と
わたしが書き続ける理由。

創作活動の拠点は、思考の山。

幼い頃から頭の中は常に忙しく、言葉が散らばっていました。
自分をさらけ出して会話する事が苦手でしたが
紙の上には自然と書くことができました。

どの言葉を使えばこの気持ちを表現できるか考えたり
しっくりくる言葉が見つからない時は文字に固執せず、墨の濃淡やにじみ、かたち
そして顔彩を使った色味をプラスすることで表現することの心地さを覚えました。

崇めるような敷居の高い書道ではなく、インテリアとしてフレーム内に表現された何かが、誰かの心の拠り所や励みとなれば——
そんな願いを込めて、制作活動を続けています。

緑華

インテリア書作家緑華

習字教室主宰

三重県桑名市在住。インテリア書作家兼書道教室主宰。
書道教室では幼児から高齢者まで幅広い年齢層を対象に指導を行い、
書道の普及に尽力する一方で、書作家としても活動の幅を広げる。
企業や一般家庭向けのオーダー作品ではクライアントの要望に寄り添い、
空間に調和するデザイン性の高い書作品を提案。
個展活動に力を入れ、見る人の心を支え、「暮らしを彩る言葉」をテーマに
モダンで洗練されたインテリア書作品を展示。

活動・経歴

2024

  • 個展「藍のことば展」
  • 市内製造会社の従業員が寛ぐ食堂インテリアデザイン担当
  • リトアニア・杉原千畝記念館に軸作品「誠意と覚悟』を寄贈
    杉原千畝氏の執務室入り口に展示
  • 桑名城 御城印デザイン揮毫
  • 地域情報誌「ぽろん」1月号表紙担当
  • おとなの書活 開講
  • ペン字/LINE添削ペン字レッスン
  • 書道/月1ワークショップ

2023

  • 個展 「はるの灯り展」

2022

  • godblinc様出展
    東京ビックサイトにて壁画デザイン制作
  • 第69回東海書道藝術展東書藝賞受賞
  • 緑華習字教室 低学年基礎クラス開講

2020

  • 個展 「はるのののはな展」
  • 緑華習字教室 大山田クラス 開講
  • 市内保育園にて書き方教室 課外講師専任

2018

  • 初個展 「言の葉展」
  • 緑華習字教室 陽だまりの丘クラス 開講
  • 第65回東海書道藝術展 推薦受賞
  • 第49回三重県書道芸術家連盟展 毎日賞受賞

2017

  • 第48回三重県書道芸術家連盟展 連盟賞受賞

2016

  • 書芸八千代会 参与 運営委員
  • 緑華習字教室 スマイルスタジオクラス開講
  • 緑華習字教室 陽だまりの丘クラス開講

2014

  • インテリア書道 自宅教室開講
TOP