

子供のうちに身につけておきたいこと
お習字は正しい字を学ぶだけでなく、
沢山のメリットが備わります。
★集中力
★姿勢
★挨拶
★考える力
★脳の活性化
現代はパソコンやスマートフォンが普及しており
ペンを持つ機会が減る現代。
大人になってから自分の字がコンプレックス
という方は少なくありません。
間違った癖がついてしまう前に基礎を学び
字を書く楽しさ、大切さを
身につけて頂きたく思います。
挨 拶
書き方の前にまずは挨拶から
場面場面で細かく指導します。
挨拶がしっかりできる子は、
気持ちのスイッチが入ります。
お習字は非日常的で、集中力は必要不可欠。
よし!書くぞ!という意気込みが大事です。
私生活との切り替えができると、
とてもいい線が書けます。
返事は元気よく「はい!」
「こんにちは」
「お願いします」
「ありがとうございました」
「さようなら」
大きな声で挨拶するということは
いい字が書ける近道


毛筆・硬筆
どちらも合わせて学習します
競書誌「八千代」を用いて、
年間8回発行される参考課題をもとに
繰り返し練習を重ねます。
締切日までに清書作品を提出し、
八千代会にて厳正な審査の上
毛筆・硬筆ともに段級がつきます。
学生書道展
年に一度の集大成
こどもたちの日々の努力を
沢山の方に見ていただく日です。
ご家族やお友達に見てもらう事が
大きなやる気につながります。
「今年はいい賞がとりたい!」
学生展に向けて意気込む子供たちは
キラキラしています。
賞を取ることが目的ではないですが、
目標を持つということは
こどもも大人も、そして指導者たちにとっても
とても励みになるイベントです。

大山田教室
水曜日
月4回
1回60分間
*毛筆 *硬筆
Aクラス 15時30分~16時30分
Bクラス 16時45分~17時45分
C クラス 18時00分~19時00分
場所:桑名市大山田区域内

スマイルスタジオ教室
火曜日
月4回
1回60分間
F クラス 17時25分 ~ 18時25分
G クラス 18時40分 ~ 19時40分
場所:桑名市新西方
(スマイルスタジオ2号館)
金曜日
月4回
1回45分間
基礎クラス 年長・1年生対象
場所 桑名市新四方
(スマイルスタジオ本館)
土曜日
月3回
1回90分間
*毛筆 *硬筆
D クラス 10時00分 ~ 11時30分
E クラス 13時00分 ~ 14時30分
場所:桑名市新西方
(スマイルスタジオ本館)

料金
●月謝 4,000円
(競書誌「八千代」会費、段位取得審査代含む)
●入会金 3,000円
(入会時に八千代指定鞄差し上げます)
●初回用品代 1,000円
(ノート・硬筆用紙・墨汁・半紙・半紙ケース・硬筆ケース)
●きょうだい割 -500円
●展覧会出品料 年に2回 1,000円~
半紙、墨汁、硬筆用紙、大筆は
教室にて購入いただけます